2022年4月の月例会
4月23日、晴れのち曇り。
田んぼにだいぶ水が入っていたし、渋そうだったので、遠出はせず、八郷北回り一周タスクになりました。
TO→ツバメスタート→雨引手前→真家→パープル→筑波→メインラン
条件としては、下の方は渋くて、逆転層をぬけるのが大変でした。
上空は条件良かったようです。
でも、だんだん曇ってきてしまい、難台で上げた後が苦しくなりました。
トップはパープル届かず、モーパラランに降りただいよーでした。
春は終わってしまったのね、、、
関連記事
-
-
2022年3月の月例会
3月の月例会ですが、くりこして、4月10日にやりました~。 月例会はリジット日選と同じタスクにするこ
-
-
足尾月例会 2022年の成績
JHFハング競技委員会「ハンググライディングシリーズ規則」より 1-6.【ハンググライディングシリー
-
-
第5回WeBA結果
大変お待たせいたしました。 第5回WeBA開催から早1か月。。 皆さんの記憶もおぼろげになっているこ
-
-
2022年9月4日の足尾月例会
9月4日に月例会行いました。 36.3km タスク設定はとばさん。 TakeOff openの時間を
-
-
WeBA2019 3月17日
第32回3月17日 OPENのタスク 足尾TO B46 仁井田駅 40kmスタート12:00 B46
-
-
サルクラス競技規定
今年から新たにサルクラスを設定しました。 コンセプトはデュレーション。 評価方法は時間,高度,本数の
-
-
WeBA2018年間成績と忘年会
今年は点数のついたタスクが8回。 そのうちDay qualityが0.5を越えたのが4回。 ハングシ
-
-
2019年11月の月例会
ご無沙汰してます。 WeBA月例会2019も残り1回となりました。 慌てて成績つけてます。 オープン
-
-
足尾月例会 2023年の成績
足尾月例会 2022/10/1〜2023/9/31に変更されました。 成績はJHFハング競技委員会の
-
-
第6回WeBA
6/18(土)に開催された月例会の結果を発表します! 今回はブログの更新が早い!! タスクは?? B
- PREV
- 2022年3月の月例会
- NEXT
- 2022年9月4日の足尾月例会