2022年3月の月例会
3月の月例会ですが、くりこして、4月10日にやりました~。
月例会はリジット日選と同じタスクにすることにしました。
南風のクロカン日和。
でもリジット日本選手権は最終日だったので、ちょい戻るタスクが組まれました。
TO→高峰スタート→水遊園あたり→芳賀ゴール 84.8キロ。
行きはずっと条件が良くて水遊園手前までは調子よくいけました。
でも水遊園あたりはちょっと渋くて、みんなが集まって巨大なガーグルになって上げました。
なんとか上げ切って、みんな一斉にリターン開始!!
戻りは、やはり南風が強くて、ハングとリジットでは差がついちゃいましたねぇ。
リジットのチャッキーがトップゴール!!(リジット日本選手権のトップゴールではありません)
続いてぐっさんもゴール!!
ハング勢はがんばったけど、みんなおしくも届かなかったです。
関連記事
-
-
WeLA2021 results
JHFハング競技委員会「ハンググライディングシリーズ規則」より 1-6.【ハンググライディングシリー
-
-
月例会年間計上本数
お疲れ様です。 月例会の年間計上本数についてですが、WeLAと同様、JHFハンググライディングシリー
-
-
WEBa2019 成績
WEBa2019の成績 result Open result Sports 第31回(2019/0
-
-
足尾月例会 2022年の成績
JHFハング競技委員会「ハンググライディングシリーズ規則」より 1-6.【ハンググライディングシリー
-
-
WeCA2020 Results
Result OPEN Result Sports LOG 第42回 (2020/1/25) tas
-
-
2022年9月4日の足尾月例会
9月4日に月例会行いました。 36.3km タスク設定はとばさん。 TakeOff openの時間を
-
-
2022年4月の月例会
4月23日、晴れのち曇り。 田んぼにだいぶ水が入っていたし、渋そうだったので、遠出はせず、八郷北回り
-
-
足尾月例会 2023/10〜2024/9
足尾月例会は 2022/10/1〜2023/9/31で行います。 成績はJHFハング競技委員会のシリ
-
-
2019年WeBA始めました。
第31回2月17日 ちょっと緩んだ冬型で,コンバージェンス狙い。足尾マジックを期待します。 気温は1
-
-
第11回Weba結果
おつかれさまです!! あまりにコンディションがしょぼいためキャンセルとなりました。。 Weba開催か
- PREV
- 2022年2月の月例会
- NEXT
- 2022年4月の月例会


