*

第7回WeBA

      2017/01/26

さあさあ、久しぶりに月例会の記事を更新しますよ。

IMG_3817

・天気は?!

あんまり覚えてないですが、そんなに良くなかったと思います。

日照も控えめであまり良いコンディションとは言えない感じでした。

・参加者は?!

IMG_3820

参加者はこれ。ぴかちゅうはパラにてエントリー。

・タスクは?!

IMG_3818

テイクオフ

ショップ横

リムジン

つばめ

小富士

板敷き

タイヤラン

コンディションもあんまり良くないため、盆地内を往復タスクです。

・結果は?!

渋いコンディションを制して唯一ゴールしたこの人が優勝です!

IMG_3832

まだ曇っている中テイクオフしてこの日最も長く飛びようやく掴み取ったゴールおめでとうございます!

デイクオリティは低いですが!!

筆者もリフライトで善戦しましたー。

リザルトはこちらでーす。

ではでは。

 -月例会

  関連記事

no image

2017年task2結果

task2は天気にも選手にも恵まれ、運営不在の中何の支障もなく開催されました! 天気。 天気は晴れ!

no image

サルクラス競技規定

今年から新たにサルクラスを設定しました。 コンセプトはデュレーション。 評価方法は時間,高度,本数の

no image

2019年11月の月例会

ご無沙汰してます。 WeBA月例会2019も残り1回となりました。 慌てて成績つけてます。 オープン

2018年5月の月例会。

5月20日(日曜日) 朝から快晴。北風爆風(地表面で5~6m以上)。視界は良好。 タスク Openは

月例会年間計上本数

お疲れ様です。 月例会の年間計上本数についてですが、WeLAと同様、JHFハンググライディングシリー

no image

WeBA2019 3月17日

第32回3月17日 OPENのタスク 足尾TO B46 仁井田駅 40kmスタート12:00 B46

第10回Weba結果

おつかれさまですー 久々の更新です。 第10回Weba開催からすでに1ヶ月が経過しておりますが、結果

WeBA2018年間成績と忘年会

今年は点数のついたタスクが8回。 そのうちDay qualityが0.5を越えたのが4回。 ハングシ

第2回WeBAは2/27(土)に開催されました。予備日を使った開催だったので参加者は少なかったですが

2017年WeBA成績一覧

2017年の成績一覧です~    りざると(おーぷん) りざると(すぽーつ)  ろぐ 第1

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

no image
保護中: 過去の記録

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

no image
足尾月例会 2023/10〜2024/9

足尾月例会は 2022/10/1〜2023/9/31で行います。 成績はJHFハング競技委員会のシリ

足尾月例会 2023年の成績

足尾月例会 2022/10/1〜2023/9/31に変更されました。 成績はJHFハング競技委員会の

2022年10月15日足尾月例会スーパーファイナル

あいにくの曇り空。 ということで、スーパーファイナルは名の通り、ファイナルグライド勝負となりました。

月例会スーパーファイナル

月例会のスーパーファイナルの出場者が6名決定しました! 来週末、10月15日(土)か16日(日)の天