第7回WeBA
2017/01/26
さあさあ、久しぶりに月例会の記事を更新しますよ。
・天気は?!
あんまり覚えてないですが、そんなに良くなかったと思います。
日照も控えめであまり良いコンディションとは言えない感じでした。
・参加者は?!
参加者はこれ。ぴかちゅうはパラにてエントリー。
・タスクは?!
テイクオフ
↓
ショップ横
↓
リムジン
↓
つばめ
↓
小富士
↓
板敷き
↓
タイヤラン
コンディションもあんまり良くないため、盆地内を往復タスクです。
・結果は?!
渋いコンディションを制して唯一ゴールしたこの人が優勝です!
まだ曇っている中テイクオフしてこの日最も長く飛びようやく掴み取ったゴールおめでとうございます!
デイクオリティは低いですが!!
筆者もリフライトで善戦しましたー。
リザルトはこちらでーす。
ではでは。
関連記事
-
-
2016年WeBA成績一覧
年間大会結果ハイライトでーす。 りざると ろぐ 第1回(201601) result_2016-01
-
-
2017年task2結果
task2は天気にも選手にも恵まれ、運営不在の中何の支障もなく開催されました! 天気。 天気は晴れ!
-
-
2018年1月13日土曜第21回ウィーバー
今回から猿クラスができました。、スポーツクラス、オープンクラスの3つのクラスでやります。 猿クラスは
-
-
WeLA2021 results
JHFハング競技委員会「ハンググライディングシリーズ規則」より 1-6.【ハンググライディングシリー
-
-
2018年4月(3月)月例会。
4月21日(土曜日) 地表で南西が5m/s以上吹いたので,スポーツはキャンセル。 Openは開催。
-
-
WeLA2021はじめました。
今年も足尾月例会をよろしくね。 今年の取りまとめ役はこかじくんです。 月例会開催日は天気のいい土曜日
-
-
サルクラス競技規定
今年から新たにサルクラスを設定しました。 コンセプトはデュレーション。 評価方法は時間,高度,本数の
-
-
2019年11月の月例会
ご無沙汰してます。 WeBA月例会2019も残り1回となりました。 慌てて成績つけてます。 オープン
-
-
第9回WeBA
今年の月例会も9回目、残りは3回となってまいりました。 第9回の月例会を振り返ってみましょう。 コン