第5回WeBA結果
2017/01/26
大変お待たせいたしました。
第5回WeBA開催から早1か月。。
皆さんの記憶もおぼろげになっていることかと思いますが、結果を発表いたします!
タスクは??
スタート:つばめ(2km)
↓
つばめ(400m)
↓
モーパラ(400m)
↓
つくばね(400m)
↓
トステム(1km)
↓
桜川滑空場(400m)
スタート時間12:30 15分3回
面子は??
エントリーはこんな感じです。
・はんぐ
Oやま
Oた
Gんき
Dいよー
Bば
Mつだ
Sげと
Uちだ
・ぱら
Tちだ
Dいご
Kかじ
Oさむ
パラの選手もエントリーしてくれたので12人!!
結果は??
今回はWeBA初の1000点でました!
優勝者はOたさんです!!
西に飛び出す前に若干の迷走はあったものの圧倒的な速さです。
ゴールは厳しいかなと思われた天気でしたが、ゴールは3人出ました!
後半から強風になってしまったためパラ選手には難しいタスクになってしまいました。
次回は?!
第6回WeBAは6/18(土)にてすでに開催済みにつき省略します。。
関連記事
-
-
2018年5月の月例会。
5月20日(日曜日) 朝から快晴。北風爆風(地表面で5~6m以上)。視界は良好。 タスク Openは
-
-
2016年WeBA年間ランキング途中経過!
今年の月例会も残すこと残り3回となりました。 9回中7本という驚異的な成立率を見せており、たくさんの
-
-
第8回WeBA
筆まめな筆者は今宵2記事連投です。 お待ちかね第8回月例会の結果でーす。 前回優勝者権限により8月の
-
-
サルクラス競技規定
今年から新たにサルクラスを設定しました。 コンセプトはデュレーション。 評価方法は時間,高度,本数の
-
-
2022年1月の月例会
2021年総合優勝のコカジをあらためて表彰しました だって去年の忘年会で賞状とかなかったんだもんね
-
-
2017年WeBA成績一覧
2017年の成績一覧です~ りざると(おーぷん) りざると(すぽーつ) ろぐ 第1
-
-
2017年task2結果
task2は天気にも選手にも恵まれ、運営不在の中何の支障もなく開催されました! 天気。 天気は晴れ!
-
-
WeBA2019 3月17日
第32回3月17日 OPENのタスク 足尾TO B46 仁井田駅 40kmスタート12:00 B46
-
-
2022年9月4日の足尾月例会
9月4日に月例会行いました。 36.3km タスク設定はとばさん。 TakeOff openの時間を
-
-
第9回WeBA
今年の月例会も9回目、残りは3回となってまいりました。 第9回の月例会を振り返ってみましょう。 コン