第6回WeBA
2017/01/26
6/18(土)に開催された月例会の結果を発表します!
今回はブログの更新が早い!!
タスクは??
B28:サル公(2Kエントリー)
↓
B28:サル公(400M)
↓
AAT:ハングテイクオフ(400M)
↓
B80:国民宿舎(400M)
↓
B18:かば(400M)
↓
B33:フラワーパーク(400M)
↓
ZLG:関城(400M)
スタート12:30 15分3回
参加者は??
Aご
Bば
Tー
Kかじ
Kだか
Oおた
Sげと
Oおやま
Aきよし
Mたけ
結果は??
風はやや西風で選手の半数は西に出ました。微妙なコンディションかと思いきや最高高度は2000m近くまで行った人もいたようで。
ゴールできた人は4人!僕もゴールできましたー。
最後までぶっちぎっていたKだかさん、Kかじさん残念!2キロショートは悔しいですね!
次回は6/16(土)開催予定、予備日は6/23(土)です。
タスクコミッティーは今回優勝のショゴタンです!よろしくお願いします!
関連記事
-
-
WeBA2019 3月17日
第32回3月17日 OPENのタスク 足尾TO B46 仁井田駅 40kmスタート12:00 B46
-
-
2018年1月13日土曜第21回ウィーバー
今回から猿クラスができました。、スポーツクラス、オープンクラスの3つのクラスでやります。 猿クラスは
-
-
WeLA2021はじめました。
今年も足尾月例会をよろしくね。 今年の取りまとめ役はこかじくんです。 月例会開催日は天気のいい土曜日
-
-
2017年task1結果
2017年も月例会が始まりました! 早速一月に開催された第1回月例会の結果を報告しますよ!もう三月で
-
-
2018年4月月例会
4/21に開催した月例会は参加者3人、全員4点という快挙を達成したことにより不成立だった3月分の振り
-
-
2022年1月の月例会
2021年総合優勝のコカジをあらためて表彰しました だって去年の忘年会で賞状とかなかったんだもんね
-
-
WeBA2018年間成績と忘年会
今年は点数のついたタスクが8回。 そのうちDay qualityが0.5を越えたのが4回。 ハングシ
-
-
2019年WeBA始めました。
第31回2月17日 ちょっと緩んだ冬型で,コンバージェンス狙い。足尾マジックを期待します。 気温は1
-
-
2017年task2結果
task2は天気にも選手にも恵まれ、運営不在の中何の支障もなく開催されました! 天気。 天気は晴れ!
-
-
2022年4月の月例会
4月23日、晴れのち曇り。 田んぼにだいぶ水が入っていたし、渋そうだったので、遠出はせず、八郷北回り