第6回WeBA
2017/01/26
6/18(土)に開催された月例会の結果を発表します!
今回はブログの更新が早い!!
タスクは??
B28:サル公(2Kエントリー)
↓
B28:サル公(400M)
↓
AAT:ハングテイクオフ(400M)
↓
B80:国民宿舎(400M)
↓
B18:かば(400M)
↓
B33:フラワーパーク(400M)
↓
ZLG:関城(400M)
スタート12:30 15分3回
参加者は??
Aご
Bば
Tー
Kかじ
Kだか
Oおた
Sげと
Oおやま
Aきよし
Mたけ
結果は??
風はやや西風で選手の半数は西に出ました。微妙なコンディションかと思いきや最高高度は2000m近くまで行った人もいたようで。
ゴールできた人は4人!僕もゴールできましたー。
最後までぶっちぎっていたKだかさん、Kかじさん残念!2キロショートは悔しいですね!
次回は6/16(土)開催予定、予備日は6/23(土)です。
タスクコミッティーは今回優勝のショゴタンです!よろしくお願いします!
関連記事
-
-
2018年WeBA 成績
2018年WeBA 成績 result Open result Sports 猿 第21回(201
-
-
2018年1月13日土曜第21回ウィーバー
今回から猿クラスができました。、スポーツクラス、オープンクラスの3つのクラスでやります。 猿クラスは
-
-
WeBA2018年間成績と忘年会
今年は点数のついたタスクが8回。 そのうちDay qualityが0.5を越えたのが4回。 ハングシ
-
-
2019年11月の月例会
ご無沙汰してます。 WeBA月例会2019も残り1回となりました。 慌てて成績つけてます。 オープン
-
-
第10回Weba結果
おつかれさまですー 久々の更新です。 第10回Weba開催からすでに1ヶ月が経過しておりますが、結果
-
-
第5回WeBA結果
大変お待たせいたしました。 第5回WeBA開催から早1か月。。 皆さんの記憶もおぼろげになっているこ
-
-
2022年3月の月例会
3月の月例会ですが、くりこして、4月10日にやりました~。 月例会はリジット日選と同じタスクにするこ
-
-
足尾月例会 2023年の成績
足尾月例会 2022/10/1〜2023/9/31に変更されました。 成績はJHFハング競技委員会の
-
-
2016年WeBA年間ランキング途中経過!
今年の月例会も残すこと残り3回となりました。 9回中7本という驚異的な成立率を見せており、たくさんの
-
-
足尾月例会 2023/10〜2024/9
足尾月例会は 2022/10/1〜2023/9/31で行います。 成績はJHFハング競技委員会のシリ



